私は夜勤をした後の朝方の静寂した様子が安らぎを与えてくれました。

目次

私は朝まで仕事をした後の朝の静かな感じの病棟の雰囲気がが清々しくて一番心地よい時間でした。

私は朝まで働いた後の朝方の静かな感じの病棟が一番心地よい時間です。勤務中の夜間は薄い電気の中、見えてはいけない物が見えるのではないかと少しでも感じるとものすごく不気味ですが、朝方になれば夜勤をやりきった感じと、自然がくれる明るい朝の陽気でリフレッシュできます。とはいえ、緊急の出来事がなかった勤務の時に限定されますが。まだ寝ている患者さんの多い5時頃が勝負なんです。この時に出来る限りいっぱいの仕事を先にこなせるかによって、後の大変な時間をゆっくりと過ごせるかが、変わってくるんです。

近頃では、世間に広く知られているパワハラやセクハラを受けた…

近年では、世の中に広く知られているパワハラやセクハラと呼ばれるものが問題となりニュースなどでも紹介しています。このことについて上司と部下の間に起きるものというようなイメージが強いでしょう。ですが、医療の現場で働く医者や看護師サイドから見てみると、なんと患者側が嫌なことを言う言葉の暴力に苦しめられる医療従事者も結構多いともいわれ、これらの対応の仕方によっては悪化して、日に日に心が折れて、結果的にやむを得ず退職に追いやられるケースがあるのも事実です。その性質ゆえどんな患者さんも受け入れなければならない医療関係者の為に、国や行政も含めて一緒になって改善できる最善のやり方を見つけてほしいです。

仕事において、自分のランクをアップしたい、普段とは違う事をしてみたい・・

自分のレベルをアップしたい、今までとは違った事をしてみたいと、ふと身に染みることがありますが、そういう時は職場を変えること、を考えてみてはどうでしょうか。転職はどうも気が乗らない、という人は短期バイトなどで色々なことを経験してみるのも手段の一つです。その場合、もし、友人などに仲介してもらい派遣会社が間に入ることなく直接雇用してもらえるなら特に問題はないです。けれど、派遣の単発バイトを利用する場合は派遣法に違反しないようにする必要があります。この派遣法に抵触しない4つの方法があります。まず1つとして雇用の不安定さの問題もあり、世帯年収が500万円を超えていないといけません。ただ、すべての職種においてではなく、例外的に認められている職種もいくつかあるようです。けれども残念ながら、公務員のケースだとバイトは禁止なので忘れないで下さいね。

私はナースです。当然ですが、病気の人は年齢に関係な・・

私は看護師として働いています。患者さんというのは小さな子供から年配の方までいます。実は私は、子供と接するのが苦手です。そのため、可能な限り子供と遭遇することがなくていいようにするため子供と接する機会が少ないはずの科のことを分析してみたのです。とりあえず血液浄化療法部。言い換えれば透析です。現に私が所属していた5年間で、お子さんとはとうとう会うことなく異動となりました。別のナースをしている人にうそれとなく尋ねると、やっぱり透析は、子供と接したことは無しに近いようです。そのほかでは肛門科、乳腺外科もほとんどないようです。美容外科も子供が来そうにないですが、外来患者さんに同行してきた子供がやってくるようで、これがまた案外、子供に会うみたいです。

看護師の人としての権利いうものはこれ程に、また、一体いつま…

看護師の人格はこれほどまで、また、いつまでずたずたにされるのでしょう?医療に従事し人命に係わる責任があるといった部分を除けば私達も感情がある普通の人間です。生活していくために皆さんと同じように、勤務時間は仕事に励み収入を得て、それから、仕事が終われば人として自分自身のための時間を楽しんでいます。看護協会は看護師が期待されるケアを、そしてまた、患者さんの希望に近づくための看護を看護師がしてあげるためにあれこれ指導に力を入れています。けれども、「賢い患者になろう」という言葉が目立ち始めている中、看護師の方だけ教育を施しても満足な結果は得られないのではないか、と思います。

病棟内において、看護師が医師に向かって敬語を使わずにため口で会話していて、…

病棟にいると、看護師が医師に面と向かって敬語を使わずに話しかけていて、反対に医者のほうが敬語を使って話している、といったところを見たことがあります。きっとその職場に長い事在籍している看護師ともなると、その医師が研修医のころから知り合いかもしれません。一般的には看護師よりも医師のほうが立場的に上といった印象を持っていると思いますが、経験の浅い医者よりも勤務期間が長いベテランナースのほうが色々成し遂げてきている、いわば、現場にはそれが必要なのです。なので、医療行為でヘマをした時にはベテラン看護師が研修医教えてたりします。こういうナースはその研修医が数年先に実力のある医師に成熟したら「勤務し始めた頃は失敗が多く、ハラハラさせられてたのよ」なんて周囲に自慢するのです。

准看護師、看護師の資格を持っている人の人数を比較してみる・・

准看護師と看護師の資格保有者の人数を比較すると約40年前で考えるとほぼ一致していました。ところが、段々、看護師の資格取得者の人数が増加して、近年では看護師のほうが准看護師よりも上回りました。高度の教育機関の増加、また、医学もますます進み看護する立場の人材においてもこれまでよりも、一段と高度な教育が問われているためです。准看護師から看護師へと進む確率もどんどん増えてきました。また、学校に通うお金の面で進学がかなわないのなら勤め先が奨学金のサポートをしてくださる場合もあります。また、その学費に関しては資格取得後、一定期間そこで働くことで返す必要がなくなる事業所もあります。こういった背景もあって自然と進学したいと思う方が増すという理由になっているのです。

看護師といったら「病院に勤務していて昼も夜も勤め、仕事上、病院の近・・

看護師といったら普通「病院が職場でシフトを組んで仕事をし、職業柄、病院の寮で生活していて、更には、病院から呼び出しがあったら迅速に向かわないといけない不規則な職種」という印象を持っている方が多いです。しかし、看護の資格を活かせる職種というのは実際はけっこうたくさんあって、中には「訪問看護師」といった、病院勤めではない看護師の職業もあるそうです。「医師」「看護師」「医事課」の3名以上が協力し車で任された家及び施設に向かい、病院に来ることができない患者さんを内診をして移動を繰り返す働き方なのだそうです。

お医者さんの専門分野に脳神経外科・耳鼻咽喉科・外科な・・

お医者さんが対象としているものに精神科や皮膚科、外科が存在します。けれども、それはお医者さんだけではなく看護師であっても本当のところ単に看護師というだけでなくてある科を指定した認定看護師と呼ばれる資格があるのです。このことについてはあまり広く知られていないのが現実でもあります。実際に看護師で働いたことが5年経過している看護師(その中で3年間は認定看護分野での経験)が6か月におよぶ勉強をして認定看護師のテストに合格し、やっと認定看護師の認定証を受け取れます。資格取得可能なのは以下の分野【皮膚排泄ケア・集中ケア・救急看護・緩和ケア・がん性疼痛看護・がん化学療法ケア・訪問看護・感染管理・糖尿病看護・不妊症看護・新生児集中ケア・透析看護・摂食嚥下障害看護・慢性心不全看護・小児救急看護・脳卒中リハビリテーション看護・手術看護・がん放射線療法看護・慢性呼吸器疾患看護】など、たくさんの分野があります。

私が、ナースとして入院設備のある病院で勤務していると…

昔私が、看護師として病院にいるとき、死後の対応や緊急入院などがあって、とてもバタバタした夜勤の時がありました。その夜は、ほんの少しも休みに入る暇もなく、もちろん、何も口にできませんでした。それに多忙で時計を見る暇もなくお腹が減ったとも思いませんでしたが、朝食を患者さんの元に運び、申し送りが始まる前、突然胃が痛くなりました。そのことを先輩に伝えると、血糖値を測るようアドバイスを受け、すぐに調べてみたところ、数値が50代に達していました。患者さんの血糖値より私の数値の方が悪いということにショックでした。

日々ナースとして仕事をしていますが、看護師として働いていて嫌な時は、…

看護師として入院設備のある病院で仕事をしていますが、看護師として嫌な時と言えば、なんといっても入院されていた患者さんが死去された場合です。長い期間病院で過ごされている患者さんの場合は私達看護師も日毎看護するため顔を合わせます。接していた方たちがお亡くなりになった時は、より悲しみの気持ちがこみ上げます。しかし、長い年数この仕事に就いていると人が亡くなっても、看護師を始める前よりは看護師として働き出したころと比べたら乗り越えられるようになってきましたが、先にも述べた患者さんは別で頻繁に接してきた分思い入れがあるので何年看護師をしていても本当に辛いです。特に子供さんだと余計に辛くなります。ですが、看護師にとってはそのようなことは本来は言うべきではないのです。

看護師が予防接種、採血などのために注射器を用いて針を刺すこと・・

看護師が採血・予防接種などのために注射器を用いて針を刺すことは、看護師の大切な職務なわけですが、この注射を行う時、「テクニックがあって痛みを感じない!針が刺さったとは全然思えない」または、「刺す瞬間だけでなく、針が刺さっている時も針を抜いた後もしばし痛い」など、注射をされた後に感じたことはありませんか?同じ仕事をしていたとしても褒められるほどの看護師もいれば、嫌がられるほど下手な看護師さんもいて、さまざまです。ただナースはみなさん手を抜いたりせずに、全力で業務に就いておられることは間違いありませんから、注射の行為を積み重ね、頑張っていってほしいものです。

実際に看護師の職場での対応は、いつ・どこで・どのような状態の急患が運ばれて…

ナースの職務というのは、いつ、どこで、どういった急患が運ばれてくる場合も多々ある、といった緊張状態の中で働いています。おまけに、勤務体制も不規則で立ちっぱなしの仕事でもあります。その辺を考えるときつい仕事である事は間違いないでしょう。そういうこともあるからか近年、医療の現場に必要な看護師が転職するのが多く、社会的な問題として注目されています。これについては病院側からしたら大変で、患者にとっても悩ましい問題でもあるのです。そういうこともあり昨今、女性を表す看護婦はやめて看護師になり、病院では男性の看護師も多数雇用されるようになったのでしょう。

看護師として働くためには看護学校に進学し、資格取得が必要不可欠ですが、…

看護師になりたいのなら看護学校に進学し、資格を取得しなければいけませんが、その看護師の試験は1年に1度だけ、2月の中ごろから終わりごろに行われてます。試験開催地はすべての受験者が行きやすい場所にあるわけではないので、地元付近にない方は受験のため遠くまで行かなければなりません。試験は午前・午後に分かれてほぼ1日必要になります。看護師試験が開催される2月はインフルエンザが流行する季節でもあるのです。勉強も大切ですが、試験が近づくときっちりと体調を整えることが試験の合否を左右するといっても過言ではありません。試験当日までに習ったことをしっかりと頭に詰め込んでも、一年に一度限りしかない当日タイミング悪くインフルエンザにでもなったら、積み重ねてきた努力が台無しになりかねません。

看護師の合格率は83%~97%程度であるとされています。

看護師の合格率は83%~97%程度であるとされています。この数値はかなり高いと言えますが、実際には各試験で少しではありますが差があるのです。そのわけは、上位から順番に合格になりその時の受験者の成績が良ければ合格不合格の変わり目が上になるからなんです。つまり、成績優秀な試験者がたくさんいると試験にパスできる基準値も上がるということになります。ただ、その難易度・基準について言えば実際の試験が終わって初めてわかることです。そのため、仮に、試験に向けて試しに受けたテストなどで自分の点数が不合格圏でも、結局のところ本試験に臨んでみないとわかりません。本番の試験というのは、ちょっとした点差で合格不合格が決まってきます。だから、正解率を上げることばかりに気を取られることなく、しっかりと間違いのない答えを覚えるようにしましょう。

看護師の資格を持ち、仕事をした経験があったとしても、…

看護師資格を持ち、医療の現場で勤務した経験があっても、子供を育てたり親の介護をしていたりと長期に渡って仕事から離れていると、復帰するのが恐ろしいです。ナースとして現場にいた時でも、常時医療は進歩していて、いつも最前線の内容を知っておかなければなりません。働いていないと、医療の内容について覚えていない部分もあります。それに、最新情報など知らないためそういった面で気がかりです。そういう時には、県の看護協会が開いている復職セミナーにぜひ顔を出してみてください。私が顔を出した時は、採血の手技の講習に加え、県内の施設の就職相談ができたので、非常に参考になりました。私と一緒で復帰を決断しきれない人も来ていて、同じ立場にいる方との情報共有もできました。本当に自分のためになりました。

昔私が、看護師として入院施設のある病院にいたころ、年を越す夜勤というのは…

看護師として仕事をしているころ、大みそかからお正月にかけての夜勤に関しては心躍る勤めだったんです。入院していても年末年始は、家に帰る患者さんが増え、いつもより夜勤の時にいる患者は一気に少なくなるのです。仕事量が減ることのほかに、給与面ではお正月なので手当て支給もあって、それだけでなく夜勤に伴いその手当ても出ます。ですから、翌月の給料明細が出る日が幸せでした。同僚の看護師の中には年末から年始にかけて夜勤を何回かして、なんと普段より10万円も多く支給されている人もいました。

昔私が、看護師として働いていたとき、師長が6月と10月になると入院患者さんが…

昔私が、ナースとして仕事をしているとき、上司が私に、6月と10月になると最も入院患者さんがひくと口にしていたのですが、6月は田植えの時期、10月になると稲刈りがあり、その時期はどうしてかはわかりませんが入院する患者さんがひくらしいです。その頃勤務していたのは、田舎で、米作りをしている人が多い場所で、その地域独特の習慣だったのでしょう。話しに聞いていた通り、10月が過ぎれば、少しずつ部屋も満床になりました。そしてまた、看護師である私たちも息つくまもなくなり、こういうことかと痛感しました。

病気またはケガなどで誰もが病院にかかったことがあると思います。

病気またはケガなどでお世話になるのは病院です。入院をした時などは医者よりも看護師さんとの関りが増えます。私たちが病気になった際、看護師さんのイメージとして接する時は常に愛想が良くて、それにとても温かく接してくれている、という姿を思い出します。しかしながら、本当のところは、病院や医院で仕事をしている看護師さんの立ち振る舞いというのは、どんな時も患者さんを支え最も患者と多くの時間を共有しているのがナースで、時には患者の調子が悪い時や、患者が亡くなる現場を見ていて、いつでも笑顔でいてくれる看護師ですが辛い現状もあることも確かです。

看護師になろうと思ったら実習は必ず必要です。

看護師の資格を得るには実習が必要です。大部分は、3週間のスパンで老年・精神・成人・母性・小児・在宅に区別されます。男子の看護学生でも性別に左右されず母性、すなわち産婦人科も避けられないし、それに、女子であっても、精神科は避けられないのです。つまりは、どの分野においても、また、自分の希望する分野に関係なく看護実習を受けなければ看護師になることはできないようになっています。それらの実習の中で強く印象に残っているのは精神科病棟でした。精神科は言うところの精神的に参っている人を寄せ集めた科です。(中にはなんでこの人が精神科に!?っていう、みたかんじ普通な人もいますが)ですが、絶えず動き続けている人や、長い時間絶叫している患者さん。間近でそういった病状の患者さんに触れてみて現代社会はすごくストレス社会なのだと感じました。

目次